バカおやつ2009
1年半ぶりの「バカおやつ」レポート
「バカおやつ」とは日本語表記が間違っている
外国製のお菓子を総称して作った造語であります。
時々ブログにあげていますが、年々、日本語の間違いが
減っていて探すのに一苦労してます。
さて、このお菓子、何と読むでしょう?
正解は「ものり」日本語に見えるように見えて
タイ語で書いてあります。
中味は魚味の揚げせんべい、まあまあ美味しいです。
「のり」はいいとして、「も」は何のつもりなんだろう?
「●レオ」のパチもの「レオ」おいおい(笑)
タイ語で「クッキーはさんだ味チョコレート」
英語で「チョコレートサンドイッチクッキー」って書いてあるのに
日本語では「クリーム入りのチョコパン」って何で〜?
中味は見た目「●レオ」、味は・・・ノーコメントでお願いします。
お稲荷さんの外側、油揚げ
それが何故か「油揚ば」になっている・・・おしい
何故印刷前にその辺の日本人にチェックしてもらわないのか
日本人に売れようとしてして、わざと間違えているのか
日本人はそういうユーモア商品は買わない人種だと言うことを
誰か教えてあげてください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント