ソンクラン2007
さわっでぃ〜ぴーまい
タイはお正月を迎え「恐怖の水掛祭りソンクラン」に突入
水掛バトルがあちらこちらで開催されています。
■ソンクラン一口メモ■
旧正月にあたる4月12日から15日に行われる「水かけ祭り」
タイでは3月から5月は暑季とよばれる最も暑い時期で、
真夏日の猛暑を水をかけることで和らげたり
「敬意を払う」という意味で、仏像や年長者に水をかけます。
今ではそれが拡大解釈されて
3日間無礼講で「誰に水をかけてもいいお祭り」に
なっちゃってます。
写真を見ていただけると解りますが
水をかける代わりにおしろいを塗ったりすることもあり
町中にはこんな車、電話ボックスがごろごろ
こんな水鉄砲がスーパーで500円で売られていて
そこら中で子供たちが待ち構えているわけです。
恐ろしくて3日間外出出来ません。
でも今年はルンピニー・スタジアムの裏の空き地で
「ソンクランフェスティバル」などという恐ろしい催し物が
あるらしいので、ちょっと見に行こうかと
まあ毎年こもってるのもなんだし、最終日はパワーも落ちてる
はずだから〜
昼間行けば爆弾も大丈夫でしょう(多分)
| 固定リンク
「06タイ(2003-09まで)」カテゴリの記事
- The過積載(2009.06.05)
- タイフェスティバル2009(2009.05.10)
- ソンクラーン2009(2009.04.14)
- 白石昇ちゃん&ウドムさんフェア(2009.04.12)
- 中華正月2009(2009.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント