タイの洪水
タイ各地で洪水が発生しています。
バンコクでは10日に市内が冠水したようですが
その時ちょうど香港に行っていたので
レポートできませんでした。
バンコク都中心部は22日現在冠水してません。
チャオプラヤー流域は18日の時点で床上浸水
トンブリー県はかなり水が出ているところあります。
観光に行かれる方は事前に旅行代理店などに
行く先の状況を聞いておいた方がいいでしょう。
(シンブリ県、スパンブリ県、ナコンサワン県で
逃亡中のワニがうろうろしているそうです)
***
■洪水の死者、1カ月半で44人■
【タイ】大雨の影響で、タイ各地で洪水被害が拡大している。中部アユタヤ県、ナコンサワン県では市街地の浸水が悪化。バンコクのバンコクノーイ区もチャオプラヤ川の水が流れ込み洪水となっている。内務省によると、8月27日−10月12日の洪水による死者は44人。
12日時点で洪水が発生しているのは、カムペンペット、
ピッサヌローク、スコータイ、ピジット、ナコンサワン、
チャイナート、ウタイタニ、シンブリ、アントン、アユタヤ、
ロッブリ、サラブリ、スパンブリ、パトゥムタニ、ノンタブリ、
プラジンブリ、ジャンタブリ、バンコクの18県。
2006/10/13 (05:00) ニュースクリップより
***
先日チャオプラヤー流域を取材しました。
水位がものすごく上がっていて
船着場が水没しており、河沿いの店も床上浸水
・・・でも、あまり悲壮な感じはしなくて
水遊びする子供とかいたりして
むしろ楽しそうな感じにも見えました。
違うところに住んでいるから、
楽しそうに見えただけで
実際、自分が洪水地区に住んでたら
「ふざけんな堤防作れ」って言うと思うけど
***
チャオプラヤー河、テウェート船着場
近くの浸水した民家
テウェート船着場、ものすごい勢いで集まる魚
テウェート船着場、いつもより水位が高いので
足場がびちょびちょ
河の魚におばさんがパンをがんがん投げてた
雨季もそろそろ終わりなので
早く水が引くといいな
| 固定リンク
「06タイ(2003-09まで)」カテゴリの記事
- The過積載(2009.06.05)
- タイフェスティバル2009(2009.05.10)
- ソンクラーン2009(2009.04.14)
- 白石昇ちゃん&ウドムさんフェア(2009.04.12)
- 中華正月2009(2009.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント