Bangkok Game Show 2005
6月3日〜5日ザ・モール・バンカピ店、4F・MCCホールにて
Bangkok Game Show 2005が開催されたよ
最終日の日曜日なだけあって会場内は満員御礼
会場内で一番幅を利かせていたのは
「ラグナロク・オンライン」
タイ国内で依存症の人が多数出たため
国王が問題視している程の人気振り
対戦ゲーム大会の司会のお姉さん
何のキャラのコスプレなのかな〜?
「らんま1/2」のゲームのチラシを配っていた2人
主人公のコスプレしなくていいの?
何の宣伝をしているのか、いまいち分からなかった(汗)
でもみんなどこかの芸能事務所から派遣されて
来たみたいに格好良かった
「Hammer Fall」というゲームの宣伝ギャル
コスチュームはゲームキャラと関係ないみたい
「PANGYA」も大人気、コスプレギャルは
現場にいませんでした、残念。
「3D FIGHTING GAME なんとか〜」タイ文字読めないので
タイトルがわかりません(涙)
中身は対戦ポリゴン格闘ゲーム
イベント画面がまだ作成中の様です。
なかなか素敵な作画で面白そうでした。
ゲームマガジン「MEGA」のブースで
EYETOYのゲームに挑戦中のコスプレ嬢
黒い着物のキャラクター、う〜ん渋い
映画「マッハ」の主役トニー・ジャーがキャラクターのゲーム
「TOM・YUM・GOONG」制作快調〜らしいです(笑)
正当派ギャルゲー?「Angel's tale」
アドベンチャーゲームでした。
はねてる髪の毛はやはり日本を意識しているんでしょうか?
コスプレコンテストが開催されていたのですが
その日に見に来れなかったのです、無念
ゲームショウから帰る途中のプリクラ屋で
コスプレしている集団を発見
タイ語ペラペラの白石氏に通訳をお願いして
突撃インタビュー「何のコスプレですか?」
「デビルス・メーカー」とのお答え
前日のコスプレコンテストに参加していたそうです。
銃や剣は本物も偽物も街中にお店があるので
自分で作らなくてもいいから楽?(笑)
白石さん通訳&モデルおつかれさまでした。
| 固定リンク
「06タイ(2003-09まで)」カテゴリの記事
- The過積載(2009.06.05)
- タイフェスティバル2009(2009.05.10)
- ソンクラーン2009(2009.04.14)
- 白石昇ちゃん&ウドムさんフェア(2009.04.12)
- 中華正月2009(2009.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
EYE-TOYプレイ中の娘さんの衣装は、日本のアニメ「BREECH」のキャラだと思います。
日本のオタク文化は着実に浸透してますな。
投稿: こだま | 2005.06.10 10:25
ところでいただいた写真を送ったのですが、この娘さんからメールの返事がきません。
やっぱり持ってた拳銃二丁を突きつけて、メアド書きなさい、って脅迫したのがよくなかったか。
投稿: 白石昇 | 2005.06.11 03:47
>白石さん
おどすなんてひどいわ〜〜〜
シャイな娘さんで返事が遅れてるだけですよ、きっと
>こだまちゃん
お、よくわかったね〜すごいや〜
投稿: 猫島礼 | 2005.06.11 03:52
タイトルまちがっとるや~ん!正しくは「BLEACH」です。
ムスコが毎週観てるから(笑)。
投稿: こだま | 2005.06.13 11:10