« 遊びにおいでよ | トップページ | 1泊2日でシンガポール »

2005.03.10

タイでもオタク雑誌創刊

日本文化大大好き?のタイランド
毎日テレビでは日本茶、日本食、おすもうさんのCMが流れ
日本の漫画も沢山売られています。
そんなタイでとうとうオタク雑誌が創刊されました〜
その名も「OTAKU Magazine」1冊35バーツ(約100円)
com03
巻頭特集は「AIR」、日本漫画のレビューや最新ゲームの紹介記事などが載っています。そして注目の「オタクとは何か?」という記事が・・・
com04
「あなたのオタクのスタイルは?」と題して、漫画オタク、ゲームオタク、コスプレオタク、特撮オタク、マルチオタクの紹介?をしています。
文章の内容は残念ながらタイ語なので読めません。
com05
続きが楽しみなのですが、月刊誌なのか季刊誌なのか、次は何時発売日なのか、それすらわからないので、新刊が買えるかどうか・・・

コミック雑誌「MUN DEE TOON」80P50バーツ(約140円)
現在Vol.4まで発売中、フルデジタルカラーコミックス
com06
タイオリジナル子供向けマンガ雑誌の中で一番cool?
com09
漫画以外に「デジタル漫画の描き方」なんてコーナーもあったりする。ペンじゃなくて筆で描いていてびっくり、やっぱりペンとか売ってないのね。
com07
原画をスキャナで取り込んで彩色・・・マウスで色塗ってるっ、アニメ塗りだとタブレットいらないのかな
com08
作家募集中〜って巻末に書いてあるみたいなんだけど、持ち込み先が何処なんだかさっぱり・・・

こちらは中身がモノクロのコミック雑誌「0℃ comic」
35バーツ(約100円)
com01
今回はエイリアン特集らしく、掲載作品全部に宇宙人が〜
ちなみにタイトルが気になった「DEATH DIARY」という漫画、日本の漫画「DEATH NOTE」とは何の関係もありませんでした(笑)
com02
巻末にコミックコンテスト作品募集、1等賞金5000バーツと書いてあった。日本円で14000円、でもタイでは月収に相当する(10万くらいかな〜)いっちょ応募するか?
・・・あ、タイ語書けないやorz

ホラーコミック雑誌「・・・・・」読めません、30バーツ
com012
なぜだ〜何故「目次」という文字だけ英語なんだ〜
タイトルも英語にせんか〜
表紙はなんとなくゲームかアメコミか、といった感じなのですが、中身はさがみゆきか、古賀新一か〜ばりばりに怖いです。
com013

アダルトコミック雑誌「イヤンもう面倒みきれないわ(白石昇氏:訳)」
60バーツ(約170円)
com010
Xコミックと表紙にうたってあるだけあって、中身はハードポルノ満載。男性のナニがものすごくリアル。
com011
タイではポルノは発禁扱いなので、成人向け雑誌はないはずなのですが〜やっぱありましたか。他にもHな実話誌
なんかも本屋の奥〜の方でこっそり、というか雑然と積まれて売られてました。
いつかポルノ解禁になるといいな〜

|

« 遊びにおいでよ | トップページ | 1泊2日でシンガポール »

06タイ(2003-09まで)」カテゴリの記事

コメント

おお、やはり「オタク」は国際語なのですね。

投稿: こだま | 2005.03.11 09:42

「OTAKU Magazine」には正直爆笑しました。しかしタイの雑誌で「AIR」の特集をするなんて正直おもわなんだ。

投稿: kazkaz | 2005.03.16 22:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイでもオタク雑誌創刊:

« 遊びにおいでよ | トップページ | 1泊2日でシンガポール »