これで日本の民放が見れれば
タイはどうも日本文化がお好きらしい、いたるところで日本のものが流出している、日本のものをパチれば「日本人に売れる」と思っているのかもかれないけど、とにかく日本のものが好きみたい。
夜店で売られているドレス・・・どうみてもク○ンプのイラスト、日本じゃコミケに行っても買えない逸品ではなかろうか
よく知らないんだけど流行ってるんでしょうか?マニアックなの?
何故か人気らしいフカキョン、以前は街中にポスターが出回っていたとか
最近では鈴木あみが人気らしい、理由はわ〜りません。
映画館では「キャシャーン」が上映中、タイ人キャシャーンのアニメ知ってるのかなあ?
そしてお約束の忍者映画、これもしかして「ハットリ君」?
「ninnin the movie」って何だろう、映画に詳しい人教えてたもれ〜
テレビでは日本茶や日本のバイクのCMが良く流れてるし、ジャニーズもコンサートしに来たり 、生卵が安心して食べられればタイで日本の食材に困る事は無い
そのうちタイは日本になってしまうんではなかろうか
| 固定リンク
「06タイ(2003-09まで)」カテゴリの記事
- The過積載(2009.06.05)
- タイフェスティバル2009(2009.05.10)
- ソンクラーン2009(2009.04.14)
- 白石昇ちゃん&ウドムさんフェア(2009.04.12)
- 中華正月2009(2009.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!「ninnin the movie」っておっしゃる通り「忍者ハットリ君THE MOVIE」です♪
投稿: のぶ | 2004.11.10 20:22
ありがとうございます〜
タイ語吹き替えじゃなかったら見に行こうかと
思います。(キャシャーンはどうしようかな)
投稿: 猫島礼 | 2004.11.11 11:00
「キャシャーン」見たかったんですけど、見逃しました。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
配役は凄い豪華と思ったんですけどね…。
ハットリ君も見ていないのですが、予告編は良かったです(笑)
今年観た映画の中では、フカキョン主演の「下妻物語」が一番です!!超お勧め♪
投稿: のぶ | 2004.11.11 17:28