« soi2に初めてのお店が〜 | トップページ | ようこそ歓楽街へ »

2004.06.17

エイゴでしゃべら騎士

ココログの調子が良くなく更新出来なかったなり。自炊してると面白いものを食べなくなっちゃって、っていうかもう何が面白い食べ物なのかわからなくなってて、あんまし書く事が無い…なりに一応更新。

某月某日:晴れ
連日連夜のシンハービア&タイ料理で潜伏していた胃潰瘍再発。日本からの薬は底をついていたので仕方なくボッタクリ病院へGO。
胃と言うとみんなすぐ内科へ回したがるが、胃腸は外科か消化器科で見てもらうものなのよ。受付でさっそく総合内科へ回されそうになったので胃腸科があるならそっちにしてくだされと頼む。ここは激しくボッタクるだけあって日本語が通じるので楽…と余裕をかましていたら罰が当たった。診察室でお医者さんはにこやかに「英語できる?」とのたまった。ひ〜先生日本語出来ないの〜?トランスレートナースもいないの〜?その辺のBARで酔っぱらいの白人と馬鹿話するのと訳が違うんじゃ〜、言葉に詰まったら笑って誤摩化す訳にはいかんのじゃ〜うお〜。叫んでいてもラチがあかないので、親指と人差し指を力一杯くっつけて「あ、りとる」と苦笑い、そしてエイゴでのバトルが始まった。
猫「日本でもらっていたドラッグがなくなった」医「うむ、胃カメラは飲んだ?」猫「日本で飲んだ、ガンではない」医「潰瘍?」猫「はい」医者は潰瘍の図解を持ち出して「これ?」と聞くのでこっくりうなづく。医「どこが痛い?」猫「この辺(みぞおち)」医「一日に何回もどす?」猫「1回、朝起きると痛い、空腹だと痛い、酒を飲むと痛い」医「酒飲むの?(笑)」猫「てへへ」
てな質疑応答のあと触診。よく思うんだが聴診器当てて内臓の病気ってわかるんだろうか?とりあえず適当にH2ブロッカーを処方する先生。胃酸中和剤をくれと言ったらデッカいボトルのバリウムみたいなものをくれた。ぬ〜錠剤にしてくれ〜。一週間後再診すれと言われる。今度は通訳する看護婦が付き添いだといいのだが…ああ、英語力が欲しい。
とりあえずルンピー公園の猫でなごむ〜
cat04_2.jpg

|

« soi2に初めてのお店が〜 | トップページ | ようこそ歓楽街へ »

06タイ(2003-09まで)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エイゴでしゃべら騎士:

« soi2に初めてのお店が〜 | トップページ | ようこそ歓楽街へ »