水掛け決死隊
どうしてもオーディオケーブルが欲しくて意を決して真っ昼間外に出てみた。「なあにドアtoドアで車なら濡れる事もあるまい」と高を括っていたらアパートメントの門を出て1秒で敵機に遭遇、水鉄砲を持った少年が「シュコシュコ」と空気ポンピングしながらニコニコと近寄って来る、やばいっ!(笑)超特急でタクシーへダッシュ、ところがそのタクシーはすでに車体が白い液体で汚されていた…ああ、街はもう危険でいっぱいなのだ。通りすがるバイクタクシーの兄ちゃんもびしょぬれである。車中から阿鼻叫喚のスクンビット通りを眺める。ピックアップトラックが荷台にドラム缶と兵隊(笑)を満載して街中に放水。(歩道から迎撃する市民団体あり)バンコク市内には危険な戦車はいないと言う噂だったのに全然大活躍しておる。戦車同士がすれ違う時の銃撃戦といったら…(ちなみにデジカメが危険なので写真はない)祭りの本拠地チェンマイはさぞすごい事になっているのだろう。なむなむ。近所のオープンエアのカフェでおしろいまみれになりながら料理を作っていたお姉さんが印象的であった。毎年の事だと思ってんだろうね〜
↑車の中から1枚だけ撮れた…いまいちよくわからないかな?
| 固定リンク
「06タイ(2003-09まで)」カテゴリの記事
- The過積載(2009.06.05)
- タイフェスティバル2009(2009.05.10)
- ソンクラーン2009(2009.04.14)
- 白石昇ちゃん&ウドムさんフェア(2009.04.12)
- 中華正月2009(2009.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント